ホーム
CocoEmi仙台について
コーチングについて
研修・講座
コーチングセッション
体験談・感想
CocoEmiエッセイ
お申込み・お問合せ
ホーム
CocoEmi仙台について
CocoEmi仙台 コーチ紹介
コーチングについて
研修・講座
研修・講座詳細
ビジネス
教育
生活・子育て
公開講座
鉄のハートの作り方講座 ミニ体験会
春の特別講座
夏休み直前対策講座
コーチングセッション
体験談・感想
CocoEmiエッセイ
短気は損気!?~人間ウラとオモテがあってこそ~
お申込み・お問合せ
短気は損気!?~人間ウラとオモテがあってこそ~
ここから笑顔に 心から笑顔に コーチング コミュニケーション CocoEmi仙台
CocoEmiエッセイ
カテゴリ:コーチング
すべての記事を表示
短気は損気!?~人間ウラとオモテがあってこそ~
· 28日 12月 2020
リレーエッセイ 短気は損気!? No.53
おかぴー(梅ちゃん)からこぎちゃん(ひろちゃん)へ あっという間に年末 2020年も終わりですね〜 2年くらい前に有名な永遠の5歳チコちゃんが 大人になると1年があっという間に過ぎるのは トキメキが少なくなるから〜と言っていました 時間の動き方は心がどの位動いているかが重要 (言い換えるとトキメキをどの位感じるか)との事...
続きを読む
短気は損気!?~人間ウラとオモテがあってこそ~
· 29日 11月 2020
リレーエッセイ 短気は損気!? No.52
こぎちゃん(ひろちゃん)から おかぴー(梅ちゃん)へ 木の葉が舞い散る今日この頃 いかがお過ごしでしょうか ある程度のことは どうしたらできるのか考えて工夫してみると ビックリするくらい できちゃうことのほうが多いのかもしれません💡 前回のおかぴーのエッセイを読んで 希望が見えました✨ どのようにしたらできるのか...
続きを読む
23日 10月 2020
リレーエッセイ 短気は損気!? No.51
おかぴー(梅ちゃん)からこぎちゃん(ひろちゃん)へ 秋がぐっと深まりましたね こぎちゃんが工夫して 飲もうね会が実現しました🍺 スナックこぎちゃんにご招待してもらいました おかげさまで、コロナどよよん⤵️おかぴーから復活 こぎちゃんとチーママこぎちゃん娘ちゃん ありがとう😊 そんな中、キャリアセミナーで 講話をさせていただいた高校から...
続きを読む
短気は損気!?~人間ウラとオモテがあってこそ~
· 20日 9月 2020
リレーエッセイ 短気は損気!? No.50
こぎちゃん(ひろちゃん)からおかぴー(梅ちゃん)へ ギラギラの太陽とジメジメな湿気に 毎日汗だくだった8月も終わり すっかり秋めいた爽やかになりましたね~ 秋の4連休、楽しまなきゃ損♪ マスクに手洗いと消毒液も携帯して 我が家は県内で一泊小旅行予定です 前回のおかぴーエッセイで 価値観が違って当たり前 それぞれの価値観を尊重しつつ...
続きを読む
短気は損気!?~人間ウラとオモテがあってこそ~
· 17日 8月 2020
リレーエッセイ 短気は損気!? No.49
おかぴー(梅ちゃん)からこぎちゃん(ひろちゃん)へ あんなに太陽を待ち望んでいたのに あづい💦と文句ばかりのおかぴーです 勝手だねー 前回のこぎちゃんエッセイを読んで こぎちゃん腹くくってんなーと尊敬 だが そこに辿りつくに様々の葛藤やモヤモヤ ムキー💢にまーまー落ち着け自分と 脳内葛藤があったとおかぴーは思います...
続きを読む
短気は損気!?~人間ウラとオモテがあってこそ~
· 26日 7月 2020
リレーエッセイ 短気は損気!? No.48
こぎちゃん(ひろちゃん)からおかぴー(梅ちゃん)へ 長々と続いている梅雨空 ついつい気持ちもどよ~んとなりがちですが、 ほんのちょっと見えた青空に なんだか嬉しくなってしまう瞬間もあります あわただしい毎日の中にも 少しだけ見る角度を変えると 嬉しいことや楽しいことが見つかるかもしれません さて、我が家の息子19歳は 1月に家を出ていき...
続きを読む
14日 6月 2020
リレーエッセイ 短気は損気!? No.47
おかぴー(梅ちゃん)からこぎちゃん(ひろちゃん)へ 梅雨に入ったとニュースで観ましたが 洗濯日和が続いて洗濯かーちゃんおかぴーは大物洗いにいそしんでいたら、雨だー 大学生姉妹の登校はしばらく無いけど 課題モリモリらしく忙しそうです 日常は以前のようには戻らないという事実を柔軟に受け止めて行くことを意識したいですね...
続きを読む
短気は損気!?~人間ウラとオモテがあってこそ~
· 23日 5月 2020
リレーエッセイ 短気は損気!? No.46
こぎちゃん(ひろちゃん)から おかぴー(梅ちゃん)へ 引き続きお家で過ごそうの日々 いかがお過ごしでしょうか? おかぴー宅では お子様方が自宅警備員状態 こぎちゃんちももれなく 夫がリモートワークで終日在宅 中3の娘もずっと”おうちにいよう”のまんまです 新型コロナウィルスによるこの事態で...
続きを読む
短気は損気!?~人間ウラとオモテがあってこそ~
· 12日 4月 2020
リレーエッセイ 短気は損気!? No.45
おかぴー(梅ちゃん)からこぎちゃん(ひろちゃん)へ お家で過ごそうの日々 いかがお過ごしでしょうか? 我が家は大富豪♡大会 誰かが3勝するまでマッチ 作戦に性格出るよねぇ こぎちゃん家の断捨離が進み 娘っ子の勉強スイッチオン 気付いた時がチャンスなんですね そして見守る 信・認・任を試されてる気がします 我が家の大学生・・・...
続きを読む
短気は損気!?~人間ウラとオモテがあってこそ~
· 25日 3月 2020
リレーエッセイ 短気は損気!? No.44
こぎちゃん(ひろちゃん)から おかぴー(梅ちゃん)へ 花粉が強烈に飛んでる今日この頃 みなさまいかがお過ごしでしょうか 耳鼻科の薬(飲み薬・点鼻薬・目薬)で マスクなしでもなんとかしのいでいる こぎちゃんです 新型コロナウイルスの猛威で学校が閉鎖され お子さんが突然春休み前倒しになってしまったお宅も多いのではないでしょうか ぎゃー!!...
続きを読む
さらに表示する
CocoEmi仙台 Facebook & ブログ
Facebook に接続する
Twitter に接続する
仙台はコールセンター戦国時代!離職率を下げよう♪新人OPから管理者まで笑顔で働くべさ
【あやまりグセ】詫びろ詫びろ詫びろ!そんなに謝らないで〜
お電話(ブログご覧いただき)ありがとうございますうめちゃんです 前回のブログは8月(^^;;いつものようにご無沙汰ブログです 以前放送されていたドラマ「半沢直樹」では、コロナストレスを発散しているのではないかと思われるほどのアツイ演技にシリアスな場面なのに笑ってしまっていました 市川猿之助さん演じる役の「詫びろ詫びろ詫びろ!」のセリフは有名になりましたね そこで思い出しましたコールセンターOP(オペレーター)時代どうも引きが強いOPさんがいました(クレームに発展しちゃう系) 別に謝る場面じゃな
>> 続きを読む
電気や保険に振袖イロイロな勧誘電話くるよね
お電話(ブログご覧いただき)ありがとうございますうめちゃんです やっぱりたまにブログは更新^^; 不要不急の外出を控えてお家でのんびりしているといろんな勧誘の電話が掛かってきます最近は振袖とインターネット回線系が多いかな 先日かかってきた保険屋さんはマニュアル丸読み面白いのでしっかり読んでいただきました(腹黒) そんな話はさておき コールセンターって例えばうめちゃん株式会社直営の場合とコールセンター専門会社に外注する場合の2通りのパターンがあります どちらのタイプも勤務経験があります 前者のタ
>> 続きを読む
トップへ戻る
閉じる